
東京劇場 昭和22年5月興行筋書 団菊祭五月興行 Tokyo Gekijō Theater Program for May 1947, Dankikusai Performances in May
野口鶴吉,古屋太郎/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和22年5月興行筋書 団菊祭五月興行
- 資料番号
- 96003262
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 野口鶴吉,古屋太郎/編
- 発行所(文書は宛先)
- 劇場通信社
- 年代
- 昭和中期 昭和22年5月 1947 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.8 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:菅原伝授手習鏡 平家の曲 蛇柳
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215215.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (153221)

グラス
[ED.KRESSMANN&CO.]/製
江戸東京博物館

太閤御縄張平安聚楽城之図
江戸東京博物館

弓張り提灯
江戸東京博物館

万稲苅数記附込覚帳
中子原飯田乕吉/作成
江戸東京博物館

めんこ 8つの扉 ものがたりにかんけいあり
江戸東京博物館

福神恵比寿講遊
一昇斎国福/画
江戸東京博物館

市村座顔見世番付
鳥居清満/画
江戸東京博物館

陸海軍肩章コレクション額
江戸東京博物館

粕壁宿御伝馬継立ニ付頼一札写(助郷惣代・継立引請人として一ヶ年取決につき)
江戸東京博物館

雲井龍雄書簡
雲井龍雄/差出
江戸東京博物館

壬申租税目録控
神奈川県権令大江卓
江戸東京博物館

日本郵船諏訪丸 (N.Y.K.LINE S.S.SUWA MARU)
江戸東京博物館

(村明細取調書上帳)
名主 秋葉友八/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 渓谷
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

武蔵国都筑郡大場村富士講関係資料 天地開闢巻
白井全行/写
江戸東京博物館

磁器 コーヒーカップ
江戸東京博物館