東京劇場 昭和18年9月興行筋書 芸術座水谷八重子一座 Tokyo Gekijō Theater Program for September 1943, Performance by Mizutani Yaeko Ichiza, Geijutsuza
衣笠静夫/編輯
藤村秀夫・伊井友三郎特別加入。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和18年9月興行筋書 芸術座水谷八重子一座
- 資料番号
- 96003244
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 衣笠静夫/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和18年9月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.8 cm x 14.8 cm
- 備考
- 演目:つばさ 簪 女使者
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215197.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
レコード観世流謡曲初歩番謡 鶴亀(上),(下)
江戸東京博物館
小宮東南部地図(南多摩郡小宮町 八王子十三号)
江戸東京博物館
非常警報機の箱
江戸東京博物館
菘翁和歌帖
江戸東京博物館
行政官通知
江戸東京博物館
三味線文化譜 長唄 第31編 操り三番叟
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
東京都近代文学博物館あて葉書 資料拝借依頼の返事
山田克郎
江戸東京博物館
芸術祭顔見世大歌舞伎 歌舞伎座
松竹演劇部/編
江戸東京博物館
護符 相州江嶋下宮
江戸東京博物館
長板中形型紙 梅に松 (小判 追掛)
江戸東京博物館
前田晁あて葉書 帰京日の連絡(絵葉書)
志永真三/作
江戸東京博物館
東京名所四十八景 柳原写真所三階より御茶の水遠景
昇斎一景/画
江戸東京博物館
岡田耕三あて書簡
池崎九葉/作
江戸東京博物館
(村境図面)
彦四郎/他作成
江戸東京博物館
永井荷風より永井恆(母)への書翰
永井荷風/発信
江戸東京博物館
回覧(社宅新役員決定通知)
江戸東京博物館