
東京劇場 昭和18年9月興行筋書 芸術座水谷八重子一座 Tokyo Gekijō Theater Program for September 1943, Performance by Mizutani Yaeko Ichiza, Geijutsuza
衣笠静夫/編輯
藤村秀夫・伊井友三郎特別加入。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和18年9月興行筋書 芸術座水谷八重子一座
- 資料番号
- 96003244
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 衣笠静夫/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和18年9月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.8 cm x 14.8 cm
- 備考
- 演目:つばさ 簪 女使者
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215197.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

謄写版用鉄筆セット
styeus MS/製造
江戸東京博物館

三ツ鱗竜八
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

護符 奉修不動尊護摩供息災延命祈所(袋付き)
江戸東京博物館

御改革御趣意筋御請書小前連印帳
百姓 仁右衛門/他作成
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6513号
江戸東京博物館

日本青年館 エリアナ・パヴロバ アストロフ ナデシタ・パウロバ 舞踊と独唱の会 ちらし
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 神田日大本部 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 セキト-ル
滋賀県甲賀郡甲南町 近江製剤株式会社/製造
江戸東京博物館

蝶番
江戸東京博物館

餅つき道具
江戸東京博物館

横浜の通り 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

自大正14年度至大正15年度 東京市本郷区市立小学校建築費(第28号)
江戸東京博物館

明治座 昭和63年5月公演パンフレット 山本富士子 5月特別公演 おさんさま 舞踊 錦絵姿
明治座/編
江戸東京博物館

仮証(受取証)
佐藤亀吉
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ くじ取
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館

孟子 巻之二, 三
朱熹/集註
江戸東京博物館