
東京劇場 昭和18年6月興行筋書 芸術座水谷八重子一座 Tokyo Gekijō Theater Program for June 1943, Performance by Mizutani Yaeko Ichiza, Geijutsuza
衣笠静夫/編輯
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和18年6月興行筋書 芸術座水谷八重子一座
- 資料番号
- 96003243
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 衣笠静夫/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和18年6月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.7 cm x 14.8 cm
- 備考
- 演目:幻燈部屋 羽根の禿 五月雨 み民われら
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215196.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

領収證書
江戸東京博物館

堂領町歩反別并人数之帳
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
候保/贈り主
江戸東京博物館

さくら道成寺,お伊勢まゐり
佐藤惣之助/詞 大村能章/曲
江戸東京博物館

山本安英後援会会報 素顔 昭和27年6月復刊3号 蛙昇天特集号
江戸東京博物館

煙草セット
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 芍薬
柴田是真/画
江戸東京博物館

露国の宮殿(幻燈原板)
浅草蔵前池田/製
江戸東京博物館

次郎長日向
小島政二郎/作
江戸東京博物館

「真剣は家を興し国を富ます」(雑誌キング)
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 49
清水崑
江戸東京博物館

手拭 磨多呂人形(馬人形を持つ子供)真多麿
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

理科答案
杉浦タマ
江戸東京博物館

畑耕一あて書簡 伊豆旅行紹介の礼と石田勝三郎の就職のことなど
馬場孤蝶/作
江戸東京博物館

Yokohama,Japan.A Shoemaker Mending Rain Shoes.664
江戸東京博物館

戸隠神社御神籤(第四十七番末吉)
戸隠神社
江戸東京博物館