東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会 Tokyo Gekijō Theater Program for February 1943, Recreational Performances for Sick and Wounded Officers and Soldiers, Zenshinza Theatrical Company
衣笠静夫/編輯
東京市銃後奉公会連合会主催。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会
- 資料番号
- 96003236
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 衣笠静夫/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和18年2月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.0 cm x 14.7 cm
- 備考
- 演目:元禄忠臣蔵 鳴神 一本刀土俵入
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215189.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
東京劇場 昭和9年5月興行筋書 薫風新緑と競ふ 各派男女新人合同の五月興行
江戸東京博物館
1,000万人の話題 NO.349
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館
三日月文象眼矢立
龍雲堂
江戸東京博物館
納税告知書 領収證書
寺島村長 小島富次郎,収入役 宇田川要蔵/作成
江戸東京博物館
戸塚地図(東京市牛込区北豊島郡高田町豊多摩郡大久保町戸塚町 十九号ノ七)
江戸東京博物館
関東大地震画:自警団当番
小川千甕/画
江戸東京博物館
錦糸公園電燈□也料金調書 水道料金
江戸東京博物館
朝日新聞 昭和38年度 第27873号 夕刊
江戸東京博物館
大礒風俗 仕懸文庫
山東京伝/著・画
江戸東京博物館
[上空を飛ぶ飛行機]
江戸東京博物館
ベル 100V丸ベル3型
松下電工株式会社/製
江戸東京博物館
昭和9年4月8日 町田町復興紀念絵はがき袋
江戸東京博物館
文化財調査写真 番場蓮華寺 供養塔群
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
沼井村九郎兵衛佐野川村久平ニ殺害被致候一件書附
八左衛門/作成
江戸東京博物館
女小学教草
〔文海堂主人〕/著 大石真虎/画工
江戸東京博物館
会場パース図
江戸東京博物館