
東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会 Tokyo Gekijō Theater Program for February 1943, Recreational Performances for Sick and Wounded Officers and Soldiers, Zenshinza Theatrical Company
衣笠静夫/編輯
東京市銃後奉公会連合会主催。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会
- 資料番号
- 96003234
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 衣笠静夫/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和18年2月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.0 cm x 14.7 cm
- 備考
- 演目:元禄忠臣蔵 鳴神 一本刀土俵入
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215187.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(上州新田郡細谷村文書 三)
江戸東京博物館

川の対岸の工場
江戸東京博物館

織物問屋 森林商店営業案内
江戸東京博物館

ノコギリ テマガリ
江戸東京博物館

[カルタ一括 小(御菓子一個)]
江戸東京博物館

孫いも(茶入れ)
石塚宗通/作
江戸東京博物館

千社札 横浜 高勢
江戸東京博物館

読売新聞 第4743号
江戸東京博物館

原画7 歌舞伎のんき座 弥生狂言「切られお富浮名横櫛」
清水崑
江戸東京博物館

荻野流炮術大筒目録
市川六郎太郎定僖/作成
江戸東京博物館

油取紙
中田スキナ屋号/製
江戸東京博物館

ベールをまとう女性
江戸東京博物館

団扇(紫陽花)
清方/画 高島屋/製
江戸東京博物館

[演説する和装女性](昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

南座 昭和7年12月興行筋書 吉例顔見世興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

帯締め
江戸東京博物館