
東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会 Tokyo Gekijō Theater Program for February 1943, Recreational Performances for Sick and Wounded Officers and Soldiers, Zenshinza Theatrical Company
衣笠静夫/編輯
東京市銃後奉公会連合会主催。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座 傷病将士慰安会
- 資料番号
- 96003234
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 衣笠静夫/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和18年2月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.0 cm x 14.7 cm
- 備考
- 演目:元禄忠臣蔵 鳴神 一本刀土俵入
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215187.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154096)

くじらのハナ歌 漁師の大望(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 着紋(袷) 黒麻地萩扇模様桧扇紋付
江戸東京博物館

市中制法
江戸東京博物館

(乍恐書付奉願上候)他
江戸東京博物館

WEEKLY KANDAKAN No.5
江戸東京博物館

型紙 割型底面
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 国立教会 国立市
木村遼次/画
江戸東京博物館

裸の国[悩殺のぞきメガネ]
清水崑
江戸東京博物館

プッペ 半製品(粗どり)
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

満洲想へば(三) 満洲想へば(四)
松本英一/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 草むら
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

芝片門前壱丁目地所絵図面
江戸東京博物館

温古写真集 11.旧雲州松江藩松平候上屋敷門
江戸東京博物館

帝国美術院第四回美術展覧会 「山上楽園」山元春挙氏筆
江戸東京博物館

落語下題番付
江戸東京博物館

籐製懸守
江戸東京博物館