
東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座二月興行 Tokyo Gekijō Theater Program for February 1943, Performances in February by Zenshinza Theatrical Company
衣笠静夫/編輯
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和18年2月興行筋書 前進座二月興行
- 資料番号
- 96003232
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 衣笠静夫/編輯
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和18年2月 1943 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.1 cm x 14.8 cm
- 備考
- 演目:銀婚式 元禄忠臣蔵 鳴神 一本刀土俵入
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215185.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

大阪文楽座人形浄瑠璃芝居 全員引越興行
江戸東京博物館

[由緒書差出ニ付廻状写并由緒書記載規定]
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館

世界さいしょのワイドスクリーン うつし絵(『週間少年マガジン』3月30日号)
江戸東京博物館

中村邸 2階和室床之間丸窓
江戸東京博物館

伊豆山温泉パンフレット
伊豆山温泉旅館組合
江戸東京博物館

明治座 昭和31年4月興行パンフレット 春の新派祭 片恋 長崎こしま町 明治一代女 早春 お夏狂乱 赤線地帯
江戸東京博物館
![作品画像:[煙管を持つ女性]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/510944-L.jpg)
[煙管を持つ女性]
江戸東京博物館

為取替申一札之事(観音社境界杭振)
地主 源五左衛門他3名/差出
江戸東京博物館

書額「原志守常」
横井時敬/書
江戸東京博物館

下条組綱木村新開敷当御竿入地引帳
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和14年3月公演筋書 第十七回日本舞踊協会公演
江戸東京博物館

大阪歌舞伎座 9月興行筋書 増産の秋に捧ぐ 大歌舞伎盆替興行
江戸東京博物館

電気博覧会
江戸東京博物館

木製ケース
江戸東京博物館

三越本店 十一月(中旬より)の御案内 冬の御支度は三越
江戸東京博物館