
東京劇場 昭和17年10月興行筋書 昼夜二部制大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for October 1942, Grand Kabuki with Day and Night Sessions (Matinees and Soirees)
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和17年10月興行筋書 昼夜二部制大歌舞伎
- 資料番号
- 96003224
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和17年10月 1942 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 20.7 cm x 14.8 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:平家女護島 六歌仙容彩 江戸の花女夫鳶 沓手鳥孤城落月 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215177.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

明治座 昭和61年11月公演パンフレット 吉例第18回 杉良太郎11月特別公演 遠山の金さん~江戸のわらじ唄~ 杉良太郎’86秋/ビッグ・オンステージ~ぬくもり~ 忠治御用旅
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

絵図
江戸東京博物館

郵便報知新聞
江戸東京博物館

丸メンコ 狐:楠正成公
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 め 二番組
鶴寿女,長谷川雪堤,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

御屋鋪御陳屋御触書写(上総国市原郡)
江戸東京博物館

(大正六年十月一日暴風被害)月島小学校の校舎過半奪去らる
江戸東京博物館

朝野新聞 第2347号
江戸東京博物館

(獄舎修繕及び仮監獄設立の件愛知県司法関係書類)
江戸東京博物館

昭和職業絵尽 漁師
和田三造/画
江戸東京博物館

おすすめ(華道・茶道・書道の入塾案内及び申込書)
清風塾
江戸東京博物館

風流五節句之内 初春
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

(分限帳・有馬帳雛形等 渋井村関係文書)
江戸東京博物館

旅行カバン
三越呉服店/製
江戸東京博物館

第二十五回勧業(拾円)債券売出広告
江戸東京博物館
![作品画像:[御苗助右衛門宛封筒]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1387726-L.jpg)
[御苗助右衛門宛封筒]
菊池幸平
江戸東京博物館