4月1日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和14年4月興行筋書 松竹家庭劇
- 資料番号
- 96003144
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年4月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:喧嘩売買 寒紅梅 老中尉と犬 日の丸をふる母 赤い家青い家
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215097.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
改正東京御絵図
武田勝次郎/著訳
江戸東京博物館
味噌醤油福引大売出しの広告
江戸東京博物館
戦国雑兵 「まったく暑いなア」
清水崑
江戸東京博物館
上野鈴本亭十一月二十一日プログラム
江戸東京博物館
東京名所 浅草観世音ノ景
江戸東京博物館
大石病院平面図
江戸東京博物館
手拭下絵 原稿用紙(長野五明館の推薦文)
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1905年 記事/講和会議 Text/Peace Confrence
江戸東京博物館
桂離宮 書院
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
差歯高下駄 紅葉流水文様
江戸東京博物館
デッサン[女]
清水崑
江戸東京博物館
のりつけ台
江戸東京博物館
乍恐以書付奉願上候御事(名主伜 助九郎名主見習願)
新芝村与頭 清吉/他2名作成
江戸東京博物館
隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 青年学校就学義務制に就いて他
東京市京橋区役所/製作
江戸東京博物館
質物ニ相渡置候御伝馬屋鋪流地証文之事
屋敷流地主 三郎兵衛/他4名作成
江戸東京博物館
三代目市川猿之助(二十二)
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館