東京劇場 昭和14年1月興行筋書 昼夜二部制大衆大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for January 1939, Grand Kabuki Performances for the Public with Day and Night Sessions (Matinees and Soirees)
秋山于四三/編
1月2日より。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和14年1月興行筋書 昼夜二部制大衆大歌舞伎
- 資料番号
- 96003138
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年1月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:吉例寿曽我 銭形平次捕物控 名和長年 修禅寺物語 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215091.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
写真同盟特報 蛇の旗印を先頭に 平林部隊河南に活躍
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
墓所水路台紙付(立体写真用)「石神井川」武蔵関公園
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
千代田週報 第59号
大正活映株式会社編輯部/編輯、浅草千代田館内鴻野昇平/発行、鈴木巳代蔵/印刷
江戸東京博物館
軒部分断面図
江戸東京博物館
(大正元年九月十三日)明治天皇御大葬鹵簿謹写
江戸東京博物館
安藤長門守 日記書抜
牧野誠成/作成
江戸東京博物館
風流五節句之内 端午
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
猿楽町町会関係資料事業報告・収支決算報告書・昭和46年度予算案
江戸東京博物館
絵筆[柄長調整 大筆]
不朽堂
江戸東京博物館
ホルマリン入れ瓶
江戸東京博物館
六角行灯型燭台
江戸東京博物館
長板中形型紙 青海波に蛤
江戸東京博物館
明治座 昭和61年3月公演パンフレット 春の演劇祭 きみちゃん お春の恋
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館
昭和17年 五銭硬貨
江戸東京博物館
江ノ島みやげ 袋
江戸東京博物館