
東京劇場 昭和12年7月興行筋書 青年歌舞伎東劇公演 Tokyo Gekijō Theater Program for July 1937, Seinen Kabukigeki Performances in Tōgeki (Tokyo Gekijō Theater)
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和12年7月興行筋書 青年歌舞伎東劇公演
- 資料番号
- 96003106
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和12年7月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:一條大蔵譚 我が子のために 椀久末松山 夕涼小唄競
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215059.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (153870)

臨時補助貨幣 十銭錫合金貨
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 神田ニコライ堂 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館

美人花競 牡丹笠
尾形月耕/画
江戸東京博物館

武蔵百景之内 芝愛 宕山
小林清親/画
江戸東京博物館

伝単 No.2090 日本軍部指導者諸君
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 社会党の新路線。さて・・・(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

(145)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

スケッチ [漁師 いろいろ]
清水崑
江戸東京博物館

花を摘む少女
江戸東京博物館

1銭錫貨
江戸東京博物館

二葉亭四迷のこと
蒲原有明/作
江戸東京博物館

カンテラ
江戸東京博物館

丸メンコ 極東大総督 アレキシエーフ 庄屋
江戸東京博物館

回覧(老人の健康診査のお知らせ)
新宿五丁目自治会長
江戸東京博物館

朝日新聞 第28301号 夕刊 “大陸ダナ資源”固執・日本更にリード男子体操
江戸東京博物館

明治座 昭和29年2月興行パンフレット 菊五郎劇団 権十郎参加 義経千本桜(鳥居前) 元禄忠臣蔵 男女道成寺 一本刀土俵入 絵本太功記 彦市ばなし 明烏夢泡雪 質庫魂入替
江戸東京博物館