
東京劇場 昭和10年5月興行筋書 東劇五月興行 Tokyo Gekijō Theater Program for May 1935, Tōgeki (Tokyo Gekijō Theater) Performances in May
藤田篤/編
伊東部隊遺族招待会。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和10年5月興行筋書 東劇五月興行
- 資料番号
- 96003001
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和10年5月 1935 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:増補信長記 百萬 人斬り以蔵 幡隨長兵衛 醉猩々
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214954.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

花唐草織箸袋 塗箸
江戸東京博物館

御平均御条書 全(平鹿郡袴形村検地吟味申渡)
江戸東京博物館

写し絵写真青焼 御祝儀三番叟(「三番叟」)
江戸東京博物館

幻灯種板 JAPANAND ITS PEOPLE
江戸東京博物館

泰平江戸往来
江戸東京博物館

太平記 焼山超之図
歌川芳艶/画
江戸東京博物館

ボン・ナイフ
江戸東京博物館

勤王余聞 園の常夏
柳葉亭繁彦/著 歌川国松/画
江戸東京博物館
![作品画像:[兵術家の心得]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/682046-L.jpg)
[兵術家の心得]
平山行蔵(子龍)/作成
江戸東京博物館

浅草観音仁王門(東京名所写真カード)
江戸東京博物館

ぼんやり山のぼんたろう 下絵 八人の女衆
清水崑
江戸東京博物館

与杉浦子得 他
江戸東京博物館

鉄錆地六十二間筋兜鉢
永江維章/編輯
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

つじうらもんく
江戸東京博物館

電灯器具一式
江戸東京博物館