
東京劇場 昭和10年2月興行筋書 上野運輸・保線電力事務所管内 職員家族慰安会 Tokyo Gekijō Theater Program for February 1935, Recreational Event for Employees of Track Maintenance and Electricity Offices of Uyeno Unyu and Their Families
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和10年2月興行筋書 上野運輸・保線電力事務所管内 職員家族慰安会
- 資料番号
- 96002982
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和10年2月 1935 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.7 cm x 12.3 cm
- 備考
- 演目:「三人片輪」 梶原平三誉石切 御所の五郎蔵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214935.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[年貢皆済目録]
植村彦右衛門(曽雌家)
江戸東京博物館

アメリカより大日本へ献上貢物品々・理囿古突悉吉不之図
江戸東京博物館

新絵本太閤記 下絵 徳川家康
清水崑
江戸東京博物館

井の頭スライド 井の頭 弁天堂
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

教育勅語
杉浦タマ/写
江戸東京博物館

画鋲(外国製)
江戸東京博物館

額字「馭変而不失其常」
上村彦之丞/筆
江戸東京博物館

「お茶の水橋」拓影
小野鵞堂/筆
江戸東京博物館

キャンプシャベル
MARUKI NOGU/製
江戸東京博物館

関東大震災写真 [両国国技館付近] 本所区
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第6517号
江戸東京博物館

種おろし
住田素鏡/編 鈴木南嶺/画
江戸東京博物館

手拭下絵 茶道具
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

世界二冠タル鳥人スミス氏 大飛行の実況
江戸東京博物館

富士信仰 重行栄山関係資料 智鯉鮒大明神護符
江戸東京博物館

包紙 流地手形壱通
築地村地主長八
江戸東京博物館