
東京劇場 昭和9年12月興行筋書 日本俳優学校第5回試演会 Tokyo Gekijō Theater Program for December 1934, The 5th Trial Performance of Nihon Haiyū Gakkō
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和9年12月興行筋書 日本俳優学校第5回試演会
- 資料番号
- 96002969
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和9年12月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.8 cm x 12.7 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:大江戸歳末風景 馬泥棒 絵本太功記 春の二十三夜待 太刀盗人
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214922.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(14)浦塩に於ける日本軍敬礼交換式
江戸東京博物館

感謝状
江戸東京博物館

下絵 十二単姿の女性/素描 樹木
川村清雄/画
江戸東京博物館

ぬりえ ちうりぷ
ひでを/画
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第5回
清水崑
江戸東京博物館

売薬ちらし 「アンチピリン散」
江戸東京博物館

三人官女
江戸東京博物館

羽釜
江戸東京博物館

開山堂
江戸東京博物館

合本銀行設立願
渋谷亀藏 他
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 市税通信 No.60
東京市役所/製作
江戸東京博物館

スケッチブック 取材メモ(吉川幸次郎・大原総一郎・富本憲吉)
清水崑
江戸東京博物館

効能書 胃散
江戸東京博物館
![作品画像:[西国三十三所観世音霊験記活人形大道具大仕掛]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652401-L.jpg)
[西国三十三所観世音霊験記活人形大道具大仕掛]
江戸東京博物館

昭和54年 年賀はがき(20円)
江戸東京博物館

東都百美人 新橋そよ
江戸東京博物館