 
        東京劇場 昭和9年12月興行筋書 日本俳優学校劇団第2回公演 Tokyo Gekijō Theater Program for December 1934, The 2nd Performance of Nihon Haiyū Gakkō Gekidan
藤田篤/編
尾上菊五郎一門を率いて指導特別出演
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和9年12月興行筋書 日本俳優学校劇団第2回公演
- 資料番号
- 96002963
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和9年12月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.4 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:阿難と呪術師の娘 船弁慶 狐の皮 金子市之丞
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214916.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    記(島田様宛領収書ヵ)
瓦屋
江戸東京博物館
 
		    取潰退転百姓持高書上帳
下野国那須郡下瀧村百姓代 庄蔵/他3名作成
江戸東京博物館
 
		    護符 熊野大権現 如意満足 御守
江戸東京博物館
 
		    七月興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館
 
		    法隆寺金堂壁画十号壁
永江維章/編輯
江戸東京博物館
 
		    浅草仲見世
江戸東京博物館
 
		    近江屋版江戸切絵図 上水北小日向小石川辺図
村上吾雄/作 玉香園/縮図
江戸東京博物館
 
		    人形町通り蛎売町水天宮参詣群集図
歌川国政(4代)/画
江戸東京博物館
 
		    The Illustrated London News 1865年 鎌倉の寺院前 Avenue leading to the Temple of Kamakura
江戸東京博物館
 
		    大正六年十月一日気象台開始以来の大暴風雨惨状実況
江戸東京博物館
 
		    本郷座
江戸東京博物館
 
		    月報プレイガイド 昭和6年七月号
江戸東京博物館
 
		    小学読本字引
藤井惟勉/輯
江戸東京博物館
 
		    灰皿(足形)
江戸東京博物館
 
		    (伊豆大島風俗)山帰りの乙女
江戸東京博物館
 
		    甲鉄艦ノ発達 扶桑 薩摩 三笠
江戸東京博物館