
東京劇場 昭和9年8月興行筋書 青年歌舞伎劇八月納涼興行 Tokyo Gekijō Theater Program for August 1934, Seinen Kabukigeki Performances in August
藤田篤/編
坂東好太郎・村田嘉久子加入出演
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和9年8月興行筋書 青年歌舞伎劇八月納涼興行
- 資料番号
- 96002933
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和9年8月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.1 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:本朝廿四孝 利根の渡 お染久松道行浮塒鴎 仇討兄弟鑑
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214886.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

スカシ画 加藤清正
江戸東京博物館

水の広場N-1(世界都市博覧会 第一期パビリオンイメージ図)
江戸東京博物館

碑帖之研究
樋口銅牛/著
江戸東京博物館

明治天皇聖跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

盥
江戸東京博物館

めんこ 源三位頼政
江戸東京博物館

昭和十一年六月 新聞切り抜き 今晩の献立
江戸東京博物館

伊勢暦(安永9年)
江戸東京博物館

川端康成関係取材写真25
[進藤純孝]
江戸東京博物館

日記
賀茂季治/著
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 これで四日、人種差別への怒りと多少仏心(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

略礼服 チョッキ
江戸東京博物館

東京清酒問屋組合に関する通知
横浜市郡、神奈川、保土ケ谷 酒類商
江戸東京博物館

三味線文化譜 長唄 第62編 宝船(ながきよ) 猿舞
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館

BALLOU’S PICTORIAL DRAWING-ROOM COMPANION 1856年4月12日号 武士 日本の婦人 長崎の風景
江戸東京博物館

昭和五年略本暦
江戸東京博物館