
東京劇場 昭和9年4月興行筋書 堂々大新作力編を揃えて 大歌舞伎幹部連の熱演 四月興行 Tokyo Gekijō Theater Program for April 1934, Energetic Performances in April by Top Kabuki Actors, Proudly Presenting New Programs
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和9年4月興行筋書 堂々大新作力編を揃えて 大歌舞伎幹部連の熱演 四月興行
- 資料番号
- 96002913
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和9年4月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:相馬大作 鏡山旧錦絵 お夏狂乱 花見奴 第一日の午前 小言幸兵衛
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214866.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

東京劇場 昭和5年4月興行筋書 新築落成初開場
植木松塔
江戸東京博物館

レコード 皇国の春,すすきの丘
橘良江/他唄
江戸東京博物館

よしはらさいけんたつたひめ(吉原細見)
江戸東京博物館

白樺の密林をわけて秋のゆく-チタ駅にて
秋田雨雀/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 葵
江戸東京博物館

新版猫の踊づくし
江戸東京博物館

東京開花狂画名所 日暮里布袋
月岡芳年/画
江戸東京博物館

借用申証文之事
中神村粂右衛門/他
江戸東京博物館

朝野新聞 第2335号
江戸東京博物館

新吉原大門之景
江戸東京博物館

拓本 興福寺断碑
江戸東京博物館

かるた遊び
江戸東京博物館

駿州久能山 掌記
江戸東京博物館

四月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

桜と書と髑髏
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

電灯笠
江戸東京博物館