 
        東京劇場 昭和8年7月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居 Tokyo Gekijō Theater Program for July 1933, Bunrakuza Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Performances
7月4日~6日興行。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和8年7月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居
- 資料番号
- 96002862
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和8年7月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.8 cm x 12.8 cm
- 備考
- 演目:加賀見山旧錦絵 艶姿女舞衣 岸姫松轡鑑 仮名手本忠臣蔵
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214815.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    納札型木製看板 東都神田富山佐藤
江戸東京博物館
 
		    新宿コマ劇場上演台本 花祭り消防三代 17景
山下与志一/作
江戸東京博物館
 
		    浴衣
江戸東京博物館
 
		    ポスター 三社祭
初太郎/作画
江戸東京博物館
 
		    とうじ袋
江戸東京博物館
 
		    [錦糸公園]
江戸東京博物館
 
		    家庭用米穀通帳
東京都
江戸東京博物館
 
		    護符 御嶽山 火盗除(袋つき)
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 籠目に桔梗
江戸東京博物館
 
		    (上総国相馬郡福木村義倉穀御拝借証文)
江戸東京博物館
 
		    袢天(むき身屋さん)
江戸東京博物館
 
		    桑港黄金公園(ゴールデンパーク)(二)(No.36)
江戸東京博物館
 
		    文化財調査写真 集合写真 鳥見霊畤
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
 
		    千束とどろきスライド 等々力不動の夕ぐれ
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    息子の縁談(35)[着物姿の女性]
清水崑
江戸東京博物館
 
		    「東京千景」ペン画スケッチ 喜久井町風景 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館