
東京劇場 昭和8年7月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居 Tokyo Gekijō Theater Program for July 1933, Bunrakuza Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Performances
7月1日~3日興行。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和8年7月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居
- 資料番号
- 96002860
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和8年7月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.8 cm x 12.7 cm
- 備考
- 演目:本朝二十四孝 近頃河原の達引 義経千本桜 妹背山婦女庭訓
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214813.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治座 昭和37年12月上演台本 新国劇 大根役者
宇野信夫/作
江戸東京博物館

信州法度書
生田新蔵/他作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞物糸入れ
江戸東京博物館

時事漫画 第82号
北沢楽天/主筆 小川治平 穂積稲天/編
江戸東京博物館

セルロイド人形 小児
江戸東京博物館

歳暮祝儀年中骨折褒賞并ニ諸寺々附届記
田中手許
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

死絵 市川団十郎(8代)四季の屋追善歌
江戸東京博物館

のぞき眼鏡
池田利兵衛/製造
江戸東京博物館

すき焼き鍋
江戸東京博物館

糸引きごま
江戸東京博物館

[スケッチブック]京都府宇治郡
清水崑
江戸東京博物館

豚皮製靴
江戸東京博物館

大礼服
江戸東京博物館

犬張子(製作工程)胡粉塗り 古式けし犬
飯田省三/作
江戸東京博物館

文化財調査写真 茅葺屋根
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館