
東京劇場 昭和8年7月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居 Tokyo Gekijō Theater Program for July 1933, Bunrakuza Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Performances
7月1日~3日興行。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和8年7月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居
- 資料番号
- 96002860
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和8年7月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.8 cm x 12.7 cm
- 備考
- 演目:本朝二十四孝 近頃河原の達引 義経千本桜 妹背山婦女庭訓
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214813.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

広東覚え帖内 スケッチ(軍人1)
清水崑
江戸東京博物館

井上貫流左衛門宛書状
足立桐右衛門/作成
江戸東京博物館

国立国会図書館絵葉書
江戸東京博物館

東京真画名所図解 中洲
井上安治/画
江戸東京博物館

新板流行十二ヶ月やるせぶし 上
江戸東京博物館

酒類買受通帳
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 町会隣組 常会通信 第十五号
東京市役所/製作
江戸東京博物館

九月十八日満洲事変
江戸東京博物館

玩具 千代紙 こけしづくし
江戸東京博物館

自由新聞 第1号
江戸東京博物館

銀鍍金珊瑚飾耳掻簪
江戸東京博物館

国際劇場 昭和14年7月興行筋書 熱と気魄の歌舞伎劇筋書絵本
秋山于四三/編
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十二回[太政官職制]
清水崑
江戸東京博物館

都内写真 麹町平河天神
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

東亰府下自漫競 煉化石京橋図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 39
清水崑
江戸東京博物館