
東京劇場 昭和7年11月興行筋書 十一月興行 二部制大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for November 1932, Grand Kabuki Performances with Day and Night Sessions (Matinees and Soirees) in November
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和7年11月興行筋書 十一月興行 二部制大歌舞伎
- 資料番号
- 96002835
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和7年11月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.3 cm x 15.1 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:昼:通し狂言佐倉義民伝 「三人片輪」 夜:続篇国定忠次 大隈重信
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214788.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (150863)

観覧券(東京宝塚劇場)
江戸東京博物館

挿図下絵 能装束を着た男
川村清雄/画
江戸東京博物館

時計楽器 ミヤコ 領収証
江戸東京博物館

入ってきて人生と呼び出ていって死と呼ぶ
開高健
江戸東京博物館

八田金比羅神社御神籤(二十七吉)
八田金比羅神社
江戸東京博物館

国民精神総動員東洋紡績実践会規則
東洋紡績株式会社/作成
江戸東京博物館

ゆきのした(ゆきのした科)5月
江戸東京博物館

水谷実平宛書状(金子落手、今一両御返進下されたく)
上田多上/作成
江戸東京博物館

寿新春大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編
江戸東京博物館

永井壮吉 小学初等科五級卒業証書
江戸東京博物館

土佐料理魚鳥割ぽう得月しおり
江戸東京博物館

軍手
江戸東京博物館

漆器盃
江戸東京博物館

山鹿護送(中),山鹿護送(下)
江戸東京博物館

月刊新協劇団 第三十六号
新協劇団
江戸東京博物館

明治二十六年九星方辨
町田福蔵/著
江戸東京博物館