
東京劇場 昭和7年11月興行筋書 十一月興行 二部制大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for November 1932, Grand Kabuki Performances with Day and Night Sessions (Matinees and Soirees) in November
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和7年11月興行筋書 十一月興行 二部制大歌舞伎
- 資料番号
- 96002835
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和7年11月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.3 cm x 15.1 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:昼:通し狂言佐倉義民伝 「三人片輪」 夜:続篇国定忠次 大隈重信
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214788.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

特殊衣料切符
江戸東京博物館

帽子を持つ水着の女性
江戸東京博物館

神田駅構内
江戸東京博物館

202 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

振付・歌詞カード「新曲 長岡民謡」
江戸東京博物館

(東京名所)浅草観音仲見世の賑い
江戸東京博物館

廐橋検問所 THE POST OF SOLDIERS CLOSE BY OMMAYA BRIDGE.
江戸東京博物館

国を護った傷兵護れ
[和田三造]/画
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 チラシ 帝国戦争主義反対!
日本共産党東京市委員会
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

諸国名所百景 紀州加田の浦真景
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

(目付役心得之覚・年頭行事・払米など諸事取計方書付留)
江戸東京博物館

日本雑貨新聞 第1447号
江戸東京博物館

文化十癸酉暦(江戸暦)
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) [松葉七宝に花菱紋] 八世家元 鶴賀若狭掾
江戸東京博物館

東京日日新聞
江戸東京博物館