
東京劇場 昭和7年11月興行筋書 十一月興行 二部制大歌舞伎 Tokyo Gekijō Theater Program for November 1932, Grand Kabuki Performances with Day and Night Sessions (Matinees and Soirees) in November
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和7年11月興行筋書 十一月興行 二部制大歌舞伎
- 資料番号
- 96002834
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和7年11月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:昼:通し狂言佐倉義民伝 「三人片輪」 夜:続篇国定忠次 大隈重信
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214787.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

明治四十三年八月大洪水惨況(北千住町屋上破壊被難)
江戸東京博物館

都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 板橋 酒類味噌醤油 角屋酒店
江戸東京博物館

帯
江戸東京博物館

どふけたづくし
歌川国鶴/画
江戸東京博物館

角材(ダボ用)
江戸東京博物館

新内流し
江戸東京博物館

明治三十九年十一月三日 奉祝天長節 凱旋紀念五二共進会紀念
江戸東京博物館

動画 江戸組紐実技の会
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

二ねんのさんすう二がっき(小学2年算数学習ワークブック)
江戸東京博物館

靖国神社
江戸東京博物館

夏季講習会のお知らせ(学習塾広告)
独立新生葛飾教会付属B・S会
江戸東京博物館

商売往来大成・江戸名所方角・都路往来・日本神国往来
江戸東京博物館

疝気五香湯用法書包紙
西覚寺古田義隆/製
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

民俗調査写真 擬宝珠
永江維章/撮影
江戸東京博物館