
東京劇場 昭和7年8月興行筋書 八月興行 新派大幹部揃に林長二郎の実演 Tokyo Gekijō Theater Program for August 1932, Performances in August, Featuring Top Shimpa Actors and Hayashi Chōjirō
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京劇場 昭和7年8月興行筋書 八月興行 新派大幹部揃に林長二郎の実演
- 資料番号
- 96002822
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 東京劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和7年8月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:街底 河原心中篝火 喜劇棄てておくべし 伊達娘恋緋鹿子
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214775.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

論書三十首
江戸東京博物館

奥村力太郎家 元江戸定詰 一旦御暇 明治三年九月一代中士被命 同四未十二月一代ノ称呼ヲ被廃 (鳥取藩奥村家家筋書上)
江戸東京博物館

電灯器具 差込み・二股ソケット付
江戸東京博物館

目黒白金図
戸松昌訓/著
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
納札 和久連/贈り主
江戸東京博物館

東京名所 浅草公園之景
広瀬春孝/画
江戸東京博物館

為念金申書付之事
立会人 仁兵衛/他7名作成
江戸東京博物館

調査報告集
江戸東京博物館

着物 袷
飛鳥縮緬/製
江戸東京博物館

小皿
江戸東京博物館

独乙ツエツペリン伯号大飛行船日本来訪記念
江戸東京博物館

江戸滞留中小遣 (神官森本家文書)
毛利裳吐(森本)
江戸東京博物館

弁慶縞,織姫音頭
渥美清太郎/詞 原摂太郎/曲 飯田景応/編,渥美清太郎/詞 原摂太郎/曲
江戸東京博物館

借用申金子之事
奥右衛門/作成
江戸東京博物館

戦前労働運動資料 危いッ モーリに行くと検束されるぞ!
江戸東京博物館

手芸作品
杉浦タマ
江戸東京博物館