
国際劇場 昭和14年12月興行筋書 中村吉右衛門一座初出演 Kokusai Gekijō Theater Program for December 1939, Nakamura Kichiemon Ichiza’s First Appearance
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和14年12月興行筋書 中村吉右衛門一座初出演
- 資料番号
- 96002706
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年12月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:昼:沓手鳥孤城落月 梶原平三誉石切 ほか 夜:戻り橋 極附幡隨長兵衛 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214659.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
![作品画像:[捨物届出]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1024403-L.jpg)
[捨物届出]
五人組吉兵衛、久五郎、北品川稲荷門前名主無之月行事仁兵衛/他
江戸東京博物館

フォーク
江戸東京博物館

盆
江戸東京博物館

見島揚子(凧)
源水/作
江戸東京博物館

長板中形型紙 波頭
江戸東京博物館

電気アイロン
江戸東京博物館

横浜の住民
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

バリカン
江戸東京博物館

貯金箱
江戸東京博物館

中華随軍誌「丸腰と傭員」12
清水崑
江戸東京博物館

裁縫練習作品 平躾
杉浦タマ
江戸東京博物館

三社祭
江戸東京博物館

俵編み機
江戸東京博物館

象印歯磨広告
江戸東京博物館

分間江戸大絵図
金丸彦五郎影直/図工
江戸東京博物館

しんばん吉原十二ヶ月うた
江戸東京博物館