
国際劇場 昭和14年12月興行筋書 中村吉右衛門一座初出演 Kokusai Gekijō Theater Program for December 1939, Nakamura Kichiemon Ichiza’s First Appearance
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和14年12月興行筋書 中村吉右衛門一座初出演
- 資料番号
- 96002706
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年12月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.0 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:昼:沓手鳥孤城落月 梶原平三誉石切 ほか 夜:戻り橋 極附幡隨長兵衛 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214659.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

下絵[かっぱ男女1]
清水崑
江戸東京博物館

教導立志基 木戸翠香院
水野年方/画
江戸東京博物館

時事講堂 高田雅夫 原せい子 第4回新作舞踊発表会 ちらし
江戸東京博物館

犬棒いろはかるた
江戸東京博物館

写し絵写真 宗吾のみ、他(「浅倉草紙楓の短冊 宗五郎・甚兵衛渡しの段」)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年6月興行筋書 長時間制興行の大歌舞伎
藤田篤/編
江戸東京博物館

商業必読 萬国商売往来 全
横田重登/編 #川半山/画
江戸東京博物館

昭和52年 年賀はがき(20+1円)
江戸東京博物館

薬袋 「清忠丸」
江戸東京博物館

荒縄
江戸東京博物館

色紙 「鑑空衡平」
神山/筆
江戸東京博物館

渡辺仲蔵宛書簡
松井醸造合名会社/差出人
江戸東京博物館

ポンペイの犠牲者の石膏型
江戸東京博物館

郵便局の家族保険 チラシ
江戸東京博物館

針箱
江戸東京博物館

変態伝説史
藤澤衛彦
江戸東京博物館