 
        国際劇場 昭和14年9月興行筋書 新派大合同秋季特別興行 Kokusai Gekijō Theater Program for September 1939, Grand Joint Shimpa Special Performances in Autumn
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和14年9月興行筋書 新派大合同秋季特別興行
- 資料番号
- 96002697
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年9月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm x 0.3 cm
- 備考
- 演目:昼:なだれ 春の灯 黒潮 夜:海の星 二筋道 母三人
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214650.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    歌舞伎座 昭和16年3月公演筋書 恒例団菊祭 昼夜二部興行
江戸東京博物館
 
		    (公方様奉伺 御機嫌度ニ付)
仙石讃岐守家来 麻見四郎兵衛/作成
江戸東京博物館
 
		    江戸名所図会 大川端船頭福吉
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館
 
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 築地警察署管内防犯協会回覧板 偽刑事の予防検挙に就て
築地警察署 築地警察署管内防犯協会/製作
江戸東京博物館
 
		    下総国中沢村文書 乍恐以書付奉願上候御事(一ケ年請免許可願)
江戸東京博物館
 
		    東大寺大仏殿
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
 
		    (130)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館
 
		    団扇(菊)
杏園/画 あけぼの/製
江戸東京博物館
 
		    風月往来
江戸東京博物館
 
		    三味線文化譜 長唄 第7編 小鍛冶
四世杵家弥七/著
江戸東京博物館
 
		    カンテラ
江戸東京博物館
 
		    千社札 両国 鳥幸 千代紙人形仕立
江戸東京博物館
 
		    諸手扣
江戸東京博物館
 
		    イロハカルタ団子串助
宮尾しげを/案画
江戸東京博物館
 
		    藤の名所 亀戸藤花
江戸東京博物館
 
		    男性用ヘアブラシ
江戸東京博物館