
国際劇場 昭和14年7月興行筋書 熱と気魄の歌舞伎劇筋書絵本 Kokusai Gekijō Theater Program for July 1939, Program of Kabuki Performances Full of Excitement and Spirit
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和14年7月興行筋書 熱と気魄の歌舞伎劇筋書絵本
- 資料番号
- 96002694
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年7月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 14.8 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:みちのくの僧兵 小車草紙 両国梶之助
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214647.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

子供用茶椀
SHOHOTOKI/製
江戸東京博物館

第九回浅草会案内先名簿
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 木場崎川橋附近 江東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

かきつばた縮緬細工
江戸東京博物館

水筒
江戸東京博物館

「シャープで世界の名品を集めよう」
江戸東京博物館

浮彫 高橋是清像
江戸東京博物館

東京都中小企業団体中央会通知
江戸東京博物館

蓋付素焼碗
江戸東京博物館

国・漢・社会 学習参考図鑑 小中学・高校用(太陽少年六月号付録)
文学博士 中村孝也/監修
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ らんぶる(高田馬場) 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

座る間なき 夜の仕事に あしむくミて くつのちいさくなりにけるかも
原阿佐緒
江戸東京博物館

日露講和成立記念ニュ-ヨ-ク日本人クラブ全権一行招待宴
江戸東京博物館

ぬりえ 青い鳥 チルチルミチル
ひでを/画
江戸東京博物館

申年諸預改届帳
石川組/作成
江戸東京博物館

成田山講廿九会掛金
江戸東京博物館