
国際劇場 昭和14年7月興行筋書 新国劇七月短期公演 Kokusai Gekijō Theater Program for July 1939, Short-Term Program in July by Shinkokugeki Theatrical Company
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和14年7月興行筋書 新国劇七月短期公演
- 資料番号
- 96002691
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年7月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:土と兵隊 宮本武蔵 次郎長と石松
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214644.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

差上申一札之事
池田喜八郎御代官所武州榛沢郡深谷宿百姓 長太郎/作成
江戸東京博物館

(心底書)他
江戸東京博物館

進藤純孝宛書簡
芹沢光治良/作
江戸東京博物館

湯呑茶碗(代用品)
江戸東京博物館

中山大本山
江戸東京博物館

広告切り抜き 卓球専門 野村運動具店
江戸東京博物館

護符 富士山御祈祷之札(袋)
江戸東京博物館

陸奥国白川古伝記
小玉忠右衛門/作成
江戸東京博物館

[米販売所変更につきメモ]
江戸東京博物館

明治座 昭和30年6月興行パンフレット 新国劇 私は騙さない 大菩薩峠(甲源一刀流の巻) 警察日記 大菩薩峠(京島原連幕の巻)
江戸東京博物館

昭和十五年度以降町会対策案
江戸東京博物館

壬戌四遊録
松平定信/撰
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

受験証(高等女学部受験)
帝国婦人協会実践女学校
江戸東京博物館

皇太子殿下御肖像、第七師管招魂社、御旅館旭川偕行社、北海道庁立上川中学校第七師団司令部、北海道庁立上川高等女学校、旭川郵便局
江戸東京博物館

鉢 磁器
江戸東京博物館