
国際劇場 昭和14年7月興行筋書 新国劇七月短期公演 Kokusai Gekijō Theater Program for July 1939, Short-Term Program in July by Shinkokugeki Theatrical Company
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和14年7月興行筋書 新国劇七月短期公演
- 資料番号
- 96002687
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年7月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:土と兵隊 宮本武蔵 次郎長と石松
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214640.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

條目
久兵衛/写
江戸東京博物館

こしかけ(ポリプロピレン製)
ソーコー株式会社/製
江戸東京博物館

一升枡(大)
江戸東京博物館

疾病除け(厄除け)の呪禁に関する玩具第一図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

変り織櫛袋 業平東下り図蒔絵櫛
江戸東京博物館

同盟ニュース 蒋軍閥打倒を目指し 張切る〝皇協維新隊〟
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 上野駅 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館

穴山小介
清水崑
江戸東京博物館

学研昔話 さし絵7[金魚を移す金魚売]
清水崑
江戸東京博物館

御検見帳(小茎村)
小茎村 藤井清左衛門/他
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 梅ケ枝
江戸東京博物館

野崎三信宛はがき
鈴木良/作成
江戸東京博物館

弥次喜多大井川,つげの櫛
平山蘆江/詞 清元栄次郎/曲,笹川臨風/曲 清元栄次郎/曲
江戸東京博物館

花封莟の玉章
江戸東京博物館

寺社取扱(御朱印地金剛院内済相成候一件 他)
下山考俊/控
江戸東京博物館

明治三十年検見帳
市川徳松/作成
江戸東京博物館