
国際劇場 昭和14年2月興行筋書 大新派驀進興行 Kokusai Gekijō Theater Program for February 1939, Grand Shimpa Performances
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和14年2月興行筋書 大新派驀進興行
- 資料番号
- 96002686
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年2月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:昼:馬と兵隊 仮名屋小梅 華やかな夜景 夜:己が罪 彦六大いに笑ふ ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214639.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

乍恐以書付奉願上候
前沢藤十郎御代官所上州緑埜郡中村 禅宗盛勝院/作成
江戸東京博物館

濱町公園平面図
江戸東京博物館

国民新聞 夕刊
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

時代物[1]1-3「大山詣り」
清水崑
江戸東京博物館

簪を挿す和装女性
江戸東京博物館

墓所水路台紙付(立体写真用)泰雪寺・長谷寺・丸橋忠弥墓
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「盲長屋梅加賀鳶」
江戸東京博物館

ペンナイフ
小原ナイフ製作所 小原六郎/作
江戸東京博物館

「洋学年代記」三幕十場のうち二幕二場目 築地小劇場
貴司山治/作 新築地劇団
江戸東京博物館

東京市土地宝典 本郷区
松本貞吉/編輯
江戸東京博物館

伊勢暦(嘉永5年)
江戸東京博物館

馬場先門より二重橋を望む
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 15-1 「爪跡」カット
清水崑
江戸東京博物館

オリンピック記念マッチ箱 スケート競技
江戸東京博物館

艦上高射砲
江戸東京博物館