国際劇場 昭和14年2月興行筋書 大新派驀進興行 Kokusai Gekijō Theater Program for February 1939, Grand Shimpa Performances
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和14年2月興行筋書 大新派驀進興行
- 資料番号
- 96002686
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和14年2月 1939 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:昼:馬と兵隊 仮名屋小梅 華やかな夜景 夜:己が罪 彦六大いに笑ふ ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214639.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
関東局始政三十年記念絵葉書
江戸東京博物館
土人形
江戸東京博物館
くぼみ石
江戸東京博物館
フオッカーF7-6型八人乗旅客機
江戸東京博物館
若倉雅郎(進藤純孝)宛書簡
安田靭彦/作
江戸東京博物館
松下英麿あて葉書 原稿返送と執筆中の小説のこと(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館
文化財調査写真 江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
新板十二月
一斉/画
江戸東京博物館
葉書(年賀)
三ツ引きソース本舗居関食品工業所
江戸東京博物館
郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館
覚(杉皮請取)
弥左衛門
江戸東京博物館
みる 酢味噌ニテ食ス 緑色藻 全国普子ク産ス
江戸東京博物館
台覧記念 帝国劇場
江戸東京博物館
歴史教訓画 大石良雄
勝山東洲/文
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
東劇 昭和23年6月狂言 一谷嫩軍記 初代中村吉右衛門の熊谷次郎直実
江戸東京博物館