
国際劇場 昭和13年8月興行筋書 銃後慰安・演劇報国納涼大衆大歌舞伎 Kokusai Gekijō Theater Program for August 1938, Patriotic Grand Kabuki in Summer for the Public, Recreation for the Home Front
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和13年8月興行筋書 銃後慰安・演劇報国納涼大衆大歌舞伎
- 資料番号
- 96002683
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和13年8月 1938 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:昼:復讐談高田馬場 操三番叟 ほか 夜:討れてやらぬぞ 高野物狂 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214636.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (151225)

丸メンコ 鉄砲:藤原鎌足
江戸東京博物館

山本富士子五月特別公演(手拭い)
江戸東京博物館

手拭下絵 光琳菊 柳橋 武菊 松島
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

写し絵種板「橋と汽車」
小林源次郎/製
江戸東京博物館

仕入品帳面
[大川平助/製造]
江戸東京博物館

油差し
江戸東京博物館

安政見聞誌
一勇斎国芳/画
江戸東京博物館

御触書写(浪人体の者徘徊取締につき)
[太田村]/作成
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

雑誌切り抜き 春霞・懸賞習字一等当選
笹田かづを子/画 堀川麦子/筆
江戸東京博物館

比曽(山間風景水彩画)
三宅克己/画
江戸東京博物館

木銃
江戸東京博物館

地図 東京市浅草区
東京逓信局/編
江戸東京博物館

薬袋 「キクピリン」
江戸東京博物館

富士とその噴火口の近景 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

銭箱
江戸東京博物館