
国際劇場 昭和13年7月興行筋書 東西新旧大合同一座 Kokusai Gekijō Theater Program for July 1938, Performances by a Grand Joint Troupe with Actors of All Ages from East and West
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和13年7月興行筋書 東西新旧大合同一座
- 資料番号
- 96002682
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和13年7月 1938 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 14.9 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:髑髏銭 股旅草鞋 現代劇女の選んだ道
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214635.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

[都内スライド] 日野橋畔にて
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

荒神が泣く カット6 p25上
清水崑
江戸東京博物館

実用新案小山式あやめ風呂釜 チラシ
江戸東京博物館

知慧と歯は毎日磨け 清い歯の会
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)二代目市川猿之助 斑女の前
江戸東京博物館

紙箱 朝日乾電池用
朝日乾電池株式会社
江戸東京博物館

最新東京名所百景
江戸東京博物館

浮世美人寄花 笠森の婦人 卯花 (鍵屋お仙)
鈴木春信/画
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4271号
江戸東京博物館

小学入門絵合 犬 尾上菊五郎
豊原国周/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年10月興行筋書 松竹少女歌劇公演
江戸東京博物館

大津寿子宛大津英男ハガキ
大津英男/作成
江戸東京博物館

相渡申畑証文之事(代金2両請取)
畑渡人 長右衛門他1名/差出
江戸東京博物館

第二回内国勧業博覧会画図 はなしのたね
須田尚言/編輯
江戸東京博物館

洗面器
江戸東京博物館

桜さく日本に生れ男かな
巌谷小波/作
江戸東京博物館