
国際劇場 昭和12年10月興行筋書 豪華大歌舞伎大衆興行 市川左団次一座出演 Kokusai Gekijō Theater Program for October 1937, Spectacular Grand Kabuki Performances for the Public, Featuring Ichikawa Sadanji Ichiza
秋山于四三/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和12年10月興行筋書 豪華大歌舞伎大衆興行 市川左団次一座出演
- 資料番号
- 96002675
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/著
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和12年10月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.0 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:凱旋乃木将軍 お夏狂乱 修善寺物語
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214628.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

たばこ おおぞら(宙) 包装紙
日本専売公社/製
江戸東京博物館

須磨 1:10000 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

報知新聞 大正12年度 第16845号 夕刊
江戸東京博物館

相渡し申一札之事(酒狂口論一件熟談内済の件)
当人 嶋村治左衛門/他3名作成
江戸東京博物館

型紙(クラウン 底面)
江戸東京博物館

苓
江戸東京博物館

於名古屋第十回府県連合共進会紀念 熱田神宮 名古屋城
江戸東京博物館

神田川上水(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

家庭内防空群指導関係書
江戸東京博物館

(娼妓営業関係書類綴)
江戸東京博物館

湧水スライド 明治神宮神苑 清正の井戸
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

金龍山浅草観世音
青洲/画
江戸東京博物館

洋行奇談 赤毛布
熊田宗次郎
江戸東京博物館

長板中形型紙 松竹梅(たたき)
江戸東京博物館

護符 榛名山満行宮大権現 守護攸
江戸東京博物館

東京オリンピック1964 シンボルマーク シルクスカーフ
江戸東京博物館