
国際劇場 昭和12年10月興行筋書 豪華大歌舞伎大衆興行 市川左団次一座出演 Kokusai Gekijō Theater Program for October 1937, Spectacular Grand Kabuki Performances for the Public, Featuring Ichikawa Sadanji Ichiza
秋山于四三/著
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国際劇場 昭和12年10月興行筋書 豪華大歌舞伎大衆興行 市川左団次一座出演
- 資料番号
- 96002673
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/著
- 発行所(文書は宛先)
- 国際劇場
- 年代
- 昭和前期 昭和12年10月 1937 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.0 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:凱旋乃木将軍 お夏狂乱 修善寺物語
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214626.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

政治風刺漫画 のどじまん合戦
清水崑
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産) 供物
永江維章/撮影
江戸東京博物館

上総国文書
江戸東京博物館

(大洪水惨况)吾妻橋附近道路浸水
江戸東京博物館

東京名所 上野公園の美景
川崎巨泉/画
江戸東京博物館

東海道名所之内 鎌倉七里が浜の風景
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 縞
江戸東京博物館

かるた紙 スポーツいろはかるた
ヨシオカ/作
江戸東京博物館

金聖歎評 第五才子書水滸伝
施耐庵/原著 成島柳北/閲 伊達邦成,土生柳平/校
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

長板中形型紙 市松格子
江戸東京博物館

手拭 「東都出戸七」
江戸東京博物館

濠端和田倉門(江戸の門 下絵(水彩画))
前田政雄/画
江戸東京博物館

斎藤昌三あて書簡 「太政官時代」の出版のこと(封筒なし)
横瀬夜雨
江戸東京博物館

下絵 寝殿の回廊
川村清雄/画
江戸東京博物館

IHS(1)[広場に立つ髭の男]
清水崑
江戸東京博物館