
新歌舞伎座 昭和9年5月興行筋書 青年歌舞伎劇五月興行 Shinkabukiza Theater Program for May 1934, Seinen Kabukigeki Performances in May
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年5月興行筋書 青年歌舞伎劇五月興行
- 資料番号
- 96002662
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和9年5月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:丹下左膳 二人猩々 槍踊 実録先代萩 江戸育お祭佐七
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214615.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

名古屋本場所取組表 昭和九年三月場所 四日目
江戸東京博物館

商標印鑑「ヤマサ」
江戸東京博物館

明治座 昭和43年11月上演台本 美空ひばり特別公演 一心太助
沢島忠/作・演出
江戸東京博物館

本所区全図
飯田錦之助/著
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡原町田村)
江戸東京博物館

東京フロンティア会場全体基本設計調査(その2)報告書1 会場計画の基本的な考え方
都市計画設計研究所,ジーケー設計/作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 駒沢オリンピック公園 目黒区
木村遼次/画
江戸東京博物館

中山寺公園墓地築造工事内譯明細書
置塩建築事務所/作成
江戸東京博物館

テイテツ
江戸東京博物館

竹編小箱
江戸東京博物館

鹿児島桜島大墳火後面第一位墳火口
江戸東京博物館

The Cinegoer PROGRAM No.166
江戸東京博物館

都新聞 第10029号附録
堀春吉/編集人
江戸東京博物館

十月一日京都知恩院山門を背景として郷土史劇(織田信長)を演じた市川左団次一行のペーヂエント(No 15)
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1905年 神戸の英国艦隊 British Fleet at Kobe
江戸東京博物館

[調味料入れ]
江戸東京博物館