
新歌舞伎座 昭和9年4月興行筋書 新派と女優大合同の四月興行 Shinkabukiza Theater Program for April 1934, Grand Joint Performances in April by Shimpa and Actresses
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年4月興行筋書 新派と女優大合同の四月興行
- 資料番号
- 96002661
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和9年4月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:三家庭 母三人その後
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214614.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

都営地下鉄6号線(日比谷~三田)開通記念 バス一地帯乗車券40円
江戸東京博物館

新橋演舞場 昭和35年3月上演台本 南の島
中野実/作
江戸東京博物館

火屋型吊燭台
江戸東京博物館

太鼓代金証文之事(借金)
原村吉五郎/他
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 回覧 パン類配給登録制改正ニ関スル件他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

軍人将棋
江戸東京博物館

シャム(タイ)の芝居(No.286)
江戸東京博物館

スケッチ 大和錦 名寄
清水崑
江戸東京博物館

[河童図屏風]
清水崑
江戸東京博物館

麻疹飲物養性
歌川芳艶(初代)/画
江戸東京博物館

京都名所 西本願寺 二条城
田井久之助/画
江戸東京博物館

バケツ
江戸東京博物館

民俗調査写真 [ミトゥナ像]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

比叡山 絵葉書
江戸東京博物館

墨田区内各商工業名入れ用 手拭い用染め型 向島 言問食糧企業組合言問販売所
江戸東京博物館

「写し絵」解説文(『演劇百科大事典 第1巻』)の写真
江戸東京博物館