
新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for February 1934, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002657
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和9年2月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 14.9 cm
- 備考
- 演目:チャーミング 国防婦人銃後の花 無閑マダム 犠牲の舟 知行取
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214610.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

差上申鉄砲打留証文之事
久兵衛/他作成
江戸東京博物館

花見踊図携帯用化粧具入
江戸東京博物館

弁当包み紙 「上等御弁当」
江戸東京博物館

細野忠雄あて書簡 近況報告と読売新聞に連載小説を書けるよう口添を依頼
火野葦平/作
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

天保十六乙巳暦
江戸東京博物館

日記(判事西本正道関係資料)
西本正道/筆
江戸東京博物館

原嘉道書簡
原嘉道/差出
江戸東京博物館

煙管を吸う男性
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

制作連絡帳 昭和46年
明治座/作成
江戸東京博物館

竹編小型物入
江戸東京博物館

眼科新書
杉田立卿/訳述
江戸東京博物館

うぐいす磁器製盃
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 コサック兵と日本兵の騎兵戦 The combat between Cossacks and Japanese Cavalry
江戸東京博物館

品川大筒御台場出来之図
江戸東京博物館

領収帳(家賃領収証)
江戸東京博物館