
新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for February 1934, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和9年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002657
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和9年2月 1934 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 14.9 cm
- 備考
- 演目:チャーミング 国防婦人銃後の花 無閑マダム 犠牲の舟 知行取
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214610.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (153884)

(大正二年二月二廿日神田区大火)裏神保町東京堂附近火後の実況
江戸東京博物館

薬袋 「速効セキドメ」
江戸東京博物館

[小笊一括]
江戸東京博物館

第十一回文部省美術展覧会出品 朝鮮金剛山四題 其三 高島北海筆
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
願人名主 三郎左衛門/作成
江戸東京博物館

(手習状)
和田徳次郎/作
江戸東京博物館

(帝都名所)隅田川と両国橋
江戸東京博物館

箱根植物はかき 第二集
江戸東京博物館

りん気らしい・木枯,色気ないとて
江戸東京博物館

文化財調査写真 藤沢市郷土資料 十一面観音立像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

一行書「玩人表徳…」
中山愛親/筆
江戸東京博物館

訓蒙図彙
中村#斎/編 源三郎/画
江戸東京博物館

辰御年貢皆済御目録拝見証文
江戸東京博物館

江戸屋の春季大特売
江戸東京博物館

東京館ニウスVOL.3NO.58
江戸東京博物館

歌舞伎写真 「黒塚」
江戸東京博物館