
新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for July 1933, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002647
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年7月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 14.9 cm
- 備考
- 演目:(恋愛)交叉点 最合船 ガード下の朝 外れた魂 命の替玉
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214600.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

俳風柳多留 初編
呉陵軒可有/等編
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第31回 [とんぼ]
清水崑
江戸東京博物館

南葵文庫 公開紀念 閲覧室
江戸東京博物館

(大東京)国の華忠烈肉弾三勇士の銅像
江戸東京博物館

明治座 昭和11年3月興行筋書 中村吉右衛門一座 大歌舞伎三月興行
江戸東京博物館

IHS(9)[抱擁]
清水崑
江戸東京博物館

Hongkong by Night
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.371
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

西洋形商船船具運用試験問答
正木保之/訳
江戸東京博物館

寛永通宝
江戸東京博物館

電気アイロン
東京芝浦電気(株)/製
江戸東京博物館

ファウスト第一部 新協劇団
江戸東京博物館

文化財調査写真 野仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

孫子国字解
荻生茂卿(徂徠)/著 荻生道済/校
江戸東京博物館

浅草歳ノ市
江戸東京博物館

花を持つ和装女性
江戸東京博物館