新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for July 1933, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002646
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年7月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 14.9 cm
- 備考
- 演目:(恋愛)交叉点 最合船 ガード下の朝 外れた魂 命の替玉
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214599.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
足ぶみ式ミシン
日産ミシン工業株式会社 東京 大宮
江戸東京博物館
[道祖神]
江戸東京博物館
海軍満期記念盃
江戸東京博物館
黒白染分韁
柳亭種彦(3世)/戯作 尾形月耕/画
江戸東京博物館
伊興地図(東京市足立区 六号ノ三)
江戸東京博物館
長板中形型紙 梅文格子
江戸東京博物館
マーキュリーレコード新譜案内 教育用レコード案内(クラシック)
江戸東京博物館
奥印帳
名主 勝沼寅吉/作成
江戸東京博物館
下駄
江戸東京博物館
大正十三年領収書袋
江戸東京博物館
インドの沐浴(No.186)
江戸東京博物館
雪月花 下馬の雪
楊洲周延/画
江戸東京博物館
名字往来
江戸東京博物館
弁当包み紙 「大詔奉戴日」
江戸東京博物館
写真同盟特報 便衣に偽装して逃走する敵新四軍の全滅迫る!!
江戸東京博物館
郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」51 河村城阯(足柄上郡)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館