新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for July 1933, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002645
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年7月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 14.9 cm
- 備考
- 演目:(恋愛)交叉点 最合船 ガード下の朝 外れた魂 命の替玉
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214598.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日本赤十字社 青森支部貴賓室
江戸東京博物館
明治神宮御鎮座祭記念
江戸東京博物館
年中御用書留帳
庄屋 秋元伝十郎/作成
江戸東京博物館
箸置き 熨斗(白・茶)
江戸東京博物館
大阪時事新報 大正12年9月11日号
江戸東京博物館
同盟ニュース 憲政の歩み実に五十年 三巨人の銅像除幕式
江戸東京博物館
宮殿殿外
江戸東京博物館
レコード 児童劇 のらくろ上等兵(上),(下)
田河水泡/作
江戸東京博物館
芸術祭 顔見世興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館
[江戸預り物控覚帳]
江戸東京博物館
「銀座裏 吉田そば人力車」
師岡宏次/撮影
江戸東京博物館
鼈甲櫛見本
江戸東京博物館
風俗三十二相 にくらしさう 安政年間名古屋嬢之風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館
しんぢうくどきやんれいぶし 下
江戸東京博物館
四月公演春の喜劇祭稽古日程表
明治座制作部/作成
江戸東京博物館
相続講頼母子加入連名帳
篠崎與三郎/作成
江戸東京博物館