
新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本 Shinkabukiza Theater Program for July 1933, Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年7月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本
- 資料番号
- 96002644
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年7月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 14.9 cm
- 備考
- 演目:(恋愛)交叉点 最合船 ガード下の朝 外れた魂 命の替玉
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214597.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

新橋演舞場 昭和35年1月興行筋書 寿初春大歌舞伎
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 餌入れ
江戸東京博物館

国防婦人の歌 歌詞
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 バラック
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

活動写真慰安会通券
江戸東京博物館

豚皮製女学生靴
江戸東京博物館

スミダ劇場 かたばみ座11月興行パンフレット 十一月興行大歌舞伎
江戸東京博物館

大君言行録
江戸東京博物館

漢史一斑
小永井八郎/編
江戸東京博物館

歌詞カード 夏の三大流行唄 コロムビアレコード
江戸東京博物館

大通りで重機械を見つめる人々
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 おひろめ(白無地) 菊大国 小菊
江戸東京博物館

文化財調査写真 江島神社裸形弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

読売新聞 第6854号
江戸東京博物館

今は昔 [お母さんの服](「漫画読本」)
清水崑
江戸東京博物館

杉山植附下苅諸掛銘細帳
江戸東京博物館