- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年4月興行筋書 青年歌舞伎劇
- 資料番号
- 96002639
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年4月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:高時 月と拗者 近江源氏先陣館 羽根の禿 三社祭 梅ごよみ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214592.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和十一年七月 新聞切り抜き 御存じですか?毛布の毛立て
江戸東京博物館
博覧会共進会 刷物 群馬縣共進會案内
江戸東京博物館
しののめの 雲の不思議を われ遠く 海にのぞめば そよ風ぞ吹く
与謝野晶子
江戸東京博物館
筬
江戸東京博物館
菊づくし(上),菊づくし(下)
江戸東京博物館
旋秘聞録
江戸東京博物館
船戸張子 牛のり天神
松崎久男
江戸東京博物館
いつしかに・ぷらりっと,四条の橋・銀のぴらぴら
江戸東京博物館
こしかけ(ポリプロピレン製)
ソーコー株式会社/製
江戸東京博物館
ミニチュア 玩具 五人囃子
江戸東京博物館
同盟ニュース 廬山山上に蟠居する残敵三千 皇軍包囲下に自滅の運命辿る
江戸東京博物館
この水鶏の歴史も普通の現象のなめらかさに終わる
西脇順三郎
江戸東京博物館
送り状
東京神田鍛冶町壱丁目 伊勢屋小兵衛
江戸東京博物館
街道(幻燈原板)
江戸東京博物館
屋外の女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
市電回数乗車券 甲号 表紙
江戸東京博物館