新歌舞伎座 昭和8年3月興行筋書 青年歌舞伎劇の熱演三月興行 親譲りの至芸を競ふ名狂言揃 Shinkabukiza Theater Program for March 1933, Seinen Kabukigeki Performances in March, Showing off Talents They Inherited from Their Parents
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年3月興行筋書 青年歌舞伎劇の熱演三月興行 親譲りの至芸を競ふ名狂言揃
- 資料番号
- 96002637
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年3月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 14.9 cm
- 備考
- 演目:車引 伊賀越道中双六 戻橋 新版歌祭文 雪暮夜入谷畦道
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214590.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
大連市街全図
江戸東京博物館
提灯屋
吉田博/画
江戸東京博物館
(寺院回章)
伊丹長兵衛/他作成
江戸東京博物館
報知新聞 第4号外「南満の風雲益々急」
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
従量電灯領収証・電力計検針票
東京電力株式会社江戸川支社
江戸東京博物館
万田貝殻坂貝塚出土遺物
永江維章/編輯
江戸東京博物館
明治神宮御本殿(大東京渋谷区)
江戸東京博物館
東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館
外国製ステレオ写真 展示風景
江戸東京博物館
上馬地図(東京市世田谷区目黒区 四十一号ノ一)
江戸東京博物館
八月五日新道路法により建設された東京日本橋西河岸の一石橋開通式実況(No 7)
江戸東京博物館
時計掛
江戸東京博物館
薬袋 漢方薬袋 痢比
富山県 第一厚生化学株式会社/製造
江戸東京博物館
迷子札 寅 林寅松
江戸東京博物館
長板中形型紙 市松格子
江戸東京博物館