新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座二のかわりゑ本 Shinkabukiza Theater Program for February 1933, Ninokawari Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座二のかわりゑ本
- 資料番号
- 96002636
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年2月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:愛の上塗 六連発 春雨の夕 五兵衛と六兵衛 結婚第一夜
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214589.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
日本公債株式会社営業案内
江戸東京博物館
[安倍川川札関連史料]
江戸東京博物館
護痘要法
江戸東京博物館
初世坂東志うか 死絵
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和11年度 第21373号
江戸東京博物館
浅草公園第六区ニ於テ観覧ニ供ス南北大戦争パノラマ
江戸東京博物館
耐水張紙
江戸東京博物館
着物類
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 軍組織と熱意 Military Organisation and Enthusiasm
江戸東京博物館
覚(布地代金)
坂倉屋弁右衛門/作成
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1904年 一般的な日本の塹壕 Typical Japanese Trench
江戸東京博物館
差出し申一札之事
大久保村六右衛門/他2名作成
江戸東京博物館
第四回 割増金附戦時報国債券 金五円
江戸東京博物館
小金井橋
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
廻状 桑山圭助様より(酒造及び醤油造渡世人取極の件につき廻状)
江戸東京博物館
メンコ紙 力士
江戸東京博物館