
新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座二のかわりゑ本 Shinkabukiza Theater Program for February 1933, Ninokawari Performances by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座二のかわりゑ本
- 資料番号
- 96002636
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年2月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.2 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:愛の上塗 六連発 春雨の夕 五兵衛と六兵衛 結婚第一夜
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214589.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

日本海々戦二十五周年記念 海と空の博覧会
江戸東京博物館

フマキラー「ベープ」第1号機
フマキラー株式会社/製
江戸東京博物館

嘆願書
常設露店下谷上野施設組合/作成
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 134
清水崑
江戸東京博物館

鼈甲竹節彫耳掻簪
江戸東京博物館

泉岳寺赤穂義士墓地配置図
江戸東京博物館

風呂敷
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和7年10月公演筋書 吉例十月の大歌舞伎
江戸東京博物館

梨子地宇治橋蒔絵硯箱(硯・水滴付)
江戸東京博物館

新宮方店卸明細簿
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 先日の会についての葉書に対する返事
金井紫雲/作
江戸東京博物館

大瀧様御往来通日雇賃銀下払之記
江戸東京博物館

[関東大震災被害 神奈川県某所]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

東劇 昭和23年6月狂言 大森彦七 七代目大谷友右衛門の楠息女千早姫
江戸東京博物館

ランタン
江戸東京博物館

人生の暗闇と丑松
長谷川伸
江戸東京博物館