 
        新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座エホン狂言五種 Shinkabukiza Theater Program for February 1933, Five Kyōgen Programs by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和8年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座エホン狂言五種
- 資料番号
- 96002635
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和8年2月 1933 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:くちなしの花 越後獅々 淡雪の後 共通点 八重垣物語
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214588.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    写真 高橋是清 自邸庭先にて
東京日日新聞社/撮影
江戸東京博物館
 
		    櫛笄 黒漆塗螺鈿花文
江戸東京博物館
 
		    衣紋掛
江戸東京博物館
 
		    太田道真書状
太田道真/差出
江戸東京博物館
 
		    男爵九鬼隆一閣下宛封筒
町田経宇/作成
江戸東京博物館
 
		    増補花壇大全
江戸東京博物館
 
		    愛国劇開演案内
江戸東京博物館
 
		    舞台装置図 猩猩図
江戸東京博物館
 
		    与力同心年数書
大野義済/蔵
江戸東京博物館
 
		    ひとはおおきくおのれちいさくはらはたてずに気はながく(訓戒)
江戸東京博物館
 
		    帝大赤門(江戸の門 下絵(鉛筆画))
前田政雄/画
江戸東京博物館
 
		    日本赤十字社兵庫支部姫路病院 庭園工事日誌
江戸東京博物館
 
		    撫子図印篭
小林礫斎/作
江戸東京博物館
 
		    十銭硬貨
江戸東京博物館
 
		    草履
ぜん屋/製
江戸東京博物館
 
		    出納日記
江戸東京博物館