
新歌舞伎座 昭和7年5月興行筋書 曽我廼家五九郎一座二の替り Shinkabukiza Theater Program for May 1932, Ninokawari Performances by Soganoya Gokurō’s Troupe
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和7年5月興行筋書 曽我廼家五九郎一座二の替り
- 資料番号
- 96002630
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年5月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:うるさい世間 二號長屋 信子お帰り ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214583.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(大正貳年二月十九日夜半ヨリ翌廿日午前九時迄)烈風猛火ニ呪れたる神田区大火の実況
江戸東京博物館

文化財調査写真 魚見石
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和12年度 第21749号
江戸東京博物館

スケッチ かっぱ八方(日かげ)
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

陸奥国石川郡山白石組南山形村宗門人別曹洞宗御改帳(寛政12年迄5ヶ年分)
大庄屋 松浦勇右衛門/他作成
江戸東京博物館

月報プレイガイド 昭和16年七月号 NO.217
加藤眞/編
江戸東京博物館

聖上平癒祈願 絵葉書
江戸東京博物館

村方連印帳
伊左衛門/他作成
江戸東京博物館

戦国雑兵 第39回 「運悪く家来たちに逃げられ・・・」
清水崑
江戸東京博物館

帝国劇場 昭和6年4月興行筋書 新劇傑作揃ひ
藤田篤/編
江戸東京博物館

羽田の国際飛行場の壮観(大東京蒲田区)
江戸東京博物館

(明治四十三年八月大洪水ノ大惨状)国技館内罹災民ヘ勅使来訪、亀井戸天神橋通リ運般ノ実況
江戸東京博物館

鏡台
江戸東京博物館

東京劇場 昭和6年2月興行筋書 新作揃ひの二月興行
藤田篤
江戸東京博物館

地震鯰絵 見立□□□□□
江戸東京博物館