新歌舞伎座 昭和7年5月興行筋書 曽我廼家五九郎一座二の替り Shinkabukiza Theater Program for May 1932, Ninokawari Performances by Soganoya Gokurō’s Troupe
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和7年5月興行筋書 曽我廼家五九郎一座二の替り
- 資料番号
- 96002630
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年5月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.1 cm
- 備考
- 演目:うるさい世間 二號長屋 信子お帰り ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214583.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
古碑釈文
樋口勇夫/著
江戸東京博物館
俵屋(喜多川家)資料 名簿
江戸東京博物館
[スクラップ]新人まんが展
清水崑
江戸東京博物館
東京駅開業65周年記念乗車券:東京駅歴代駅長
江戸東京博物館
覚(取立方委細書上)
江戸東京博物館
ヒヨリゲタ
江戸東京博物館
明治座 昭和35年11月興行筋書 秋の新派祭
江戸東京博物館
上州館林町文書 取引関係文書
東京 松木喜三郎
江戸東京博物館
袴
白木屋呉服店/製
江戸東京博物館
工芸図案 古銅象耳花瓶(子爵松平乗承蔵)
江戸東京博物館
(讃岐)丸亀停車場
江戸東京博物館
「新オールヅモビル号」「レートクレーム」他
日本ゼネラル・モータース株式会社、平尾賛平商店他
江戸東京博物館
鎌倉宮碑
永江維章/編輯
江戸東京博物館
東京風景 十九 品川之雨
織田一磨/画 大友印刷所/印刷
江戸東京博物館
東京勧業博覧会 第一会場正門
江戸東京博物館
154 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館