
新歌舞伎座 昭和7年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本二の替り狂言五種 Shinkabukiza Theater Program for February 1932, Ninokawari Performances with Five Kyōgen Programs by Soganoya Gorō Ichiza
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和7年2月興行筋書 曽我廼家五郎一座絵本二の替り狂言五種
- 資料番号
- 96002629
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和前期 昭和7年2月 1932 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.9 cm x 15.2 cm
- 備考
- 演目:三つ巴 責任観念 短慮の刃 情の雪解 抱月の夜
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214582.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

126 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

岡田耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

ドーナツ 半製品
藤本洋介/製作
江戸東京博物館

御住居向并御囲惣普請仕様帳
小松屋太郎吉
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 215
清水崑
江戸東京博物館

国盗り物語史跡 岐阜城
江戸東京博物館

絵葉書 袋 創立五十年祝典記念絵葉書 日本赤十字社
江戸東京博物館

菓子用木型 あわび
江戸東京博物館

時事新報 夕刊
江戸東京博物館

評定所 六
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4514号
江戸東京博物館

横浜ニューグランドホテル前で演奏するアメリカ軍楽隊
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

御公用万留帳
治左衛門/作成
江戸東京博物館

秉燭
江戸東京博物館

長板中形型紙 ひとでにあおい
江戸東京博物館

ちりとり
江戸東京博物館