新歌舞伎座 昭和6年1月興行筋書 新派大合同初春興行 Shinkabukiza Theater Program for January 1931, Grand Joint Shimpa Performances for the New Year
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 新歌舞伎座 昭和6年1月興行筋書 新派大合同初春興行
- 資料番号
- 96002625
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 新歌舞伎座
- 年代
- 昭和初期 昭和5年12月 1930 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.1 cm x 15.0 cm
- 備考
- 演目:伽羅枕 時の氏神 大尉の娘 朝から夜明けまで 花井お梅 大名教育
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214578.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
新絵本太閤記 第二回[木に縄をかける]
清水崑
江戸東京博物館
長板中形型紙 まんじゅう菊
江戸東京博物館
二月十一日 紀元節ノ宮城二重橋
江戸東京博物館
酒樽ラベル「日の出」
石川酒造/作成
江戸東京博物館
[西洋建築と西洋庭園]
江戸東京博物館
歌舞伎座 平成4年9月公演筋書
江戸東京博物館
諸家方御用代御調帳
江戸東京博物館
正直清兵衛
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
鶏を抱く和装女性
江戸東京博物館
郵便報知新聞
江戸東京博物館
「江崎礼二 小伝」(『文武高名録』巻之一)の写真
新井朝定/編 松本半兵衛/等訂
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 上野あめよこ 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館
手拭型紙 のれんに八重裏梅紋 中村駒寿
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
(六十年来未曽有大洪水の帝都)本所押上町方面屋上生活絶食数日救助船糧食給与陸上浸水八尺余
江戸東京博物館
[集合写真]
永江維章/撮影
江戸東京博物館
角火鉢
[三笠町町会]/作
江戸東京博物館