帝国劇場 昭和6年9月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居 第五回狂言役割床本 Imperial Theater Program for September 1931, The 5th Kyōgen Program, Bunrakuza Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Performance
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帝国劇場 昭和6年9月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居 第五回狂言役割床本
- 資料番号
- 96002583
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 帝国劇場
- 年代
- 昭和初期 昭和6年9月 1931 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 19.1 cm x 12.8 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:夏祭浪花鑑 桜鍔恨鮫鞘 奥州安達ケ原 夕ぎり伊左衛門曲輪文章
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214536.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
鉄瓶用代用蓋
江戸東京博物館
東京劇場 昭和9年12月興行筋書 日本俳優学校第5回試演会
藤田篤/編
江戸東京博物館
日光菩薩立像・月光菩薩立像(日向薬師)
永江維章/編輯
江戸東京博物館
市村座
市村座
江戸東京博物館
東銀オリンピック定額預金チラシ
江戸東京博物館
諸御大名参勤四季の割附
江戸東京博物館
手拭 釘抜文様 木場 花むら
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
分色要覧図並両山全図
半兵衛/編集
江戸東京博物館
淋し夕の秋雨手向けの花に注がれて
丸山晩霞/画
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1909年 藤の写真 Wistaria photograph in Japan
江戸東京博物館
五代目中村児太郎 27
伊藤則美/撮影
江戸東京博物館
こて
江戸東京博物館
[関東大震災 震災後の吾妻橋]
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館
心学稚絵得「主に忠親に孝行」
歌川国芳/画
江戸東京博物館
岡田耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館
尊王実記
馬場文英/著
江戸東京博物館