
帝国劇場 昭和6年9月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居 第三回狂言役割床本 Imperial Theater Program for September 1931, The 3rd Kyōgen Program, Bunrakuza Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Performance
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帝国劇場 昭和6年9月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居 第三回狂言役割床本
- 資料番号
- 96002581
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 帝国劇場
- 年代
- 昭和初期 昭和6年9月 1931 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.7 cm x 12.8 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:義経千本桜 傾城阿波の鳴戸 妹背山婦女庭訓
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214534.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (147763)

長板中形 染見本
清水幸太郎
江戸東京博物館

[大男に命令する王さん][王さんアラビアへ行く2] 原画
清水崑
江戸東京博物館

墨版 句会案内 培柳蕃彊会
柴田是真/画
江戸東京博物館

武蔵国多摩郡之内郷村高帳(宇津木村)
江戸東京博物館

燭台
江戸東京博物館

於天王寺公園 新聞博覧会記念絵葉書
江戸東京博物館

読売新聞 第4702号
江戸東京博物館
![作品画像:[役者番附] 安政二卯の新板](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/05/669743-L.jpg)
[役者番附] 安政二卯の新板
江戸東京博物館

長寿王(三良薬其二)
大塚雲鶴堂株式会社
江戸東京博物館

東京市内電気鉄道案内 附公園明細
江戸東京博物館

軍隊袴
江戸東京博物館

蓄音機
パイオニア/製
江戸東京博物館

順風堂雑記(伝奏衆より堀田備中守殿江御渡之御書付之写等諸風聞書)
江戸東京博物館

当酉春定式川除御普請出来形帳
名主 嘉左衛門/他作成
江戸東京博物館

バッチ
江戸東京博物館

職業紹介所スケッチ[面接を受ける女性F](新潮11月号)
清水崑
江戸東京博物館