帝国劇場 昭和6年9月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居 第三回狂言役割床本 Imperial Theater Program for September 1931, The 3rd Kyōgen Program, Bunrakuza Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Performance
藤田篤/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帝国劇場 昭和6年9月興行筋書 文楽座人形浄瑠璃芝居 第三回狂言役割床本
- 資料番号
- 96002581
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 藤田篤/編
- 発行所(文書は宛先)
- 帝国劇場
- 年代
- 昭和初期 昭和6年9月 1931 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18.7 cm x 12.8 cm x 0.2 cm
- 備考
- 演目:義経千本桜 傾城阿波の鳴戸 妹背山婦女庭訓
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214534.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
第15回メーデー 大示威運動
江戸東京博物館
田地譲渡申証文之事
善治/他作成
江戸東京博物館
月蝕
石原慎太郎
江戸東京博物館
記(穀物金銭等書上)
車屋長七郎
江戸東京博物館
請取申催合入銀之事
駒田又右衛門・石尾善左衛門
江戸東京博物館
横須賀基地の日本軍飛行艇 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
櫓(ベカ船用)
江戸東京博物館
蜥蜴革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館
有楽座 五月興行脚本解説 春秋座市川猿之助一座公演 東宝劇団合同出演
[有楽座]
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 喜久井町風景 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
東風俗 御能狂言
延重/画
江戸東京博物館
被布
江戸東京博物館
向島公園 桜堤之景
江戸東京博物館
高橋是清名刺(日本銀行副総裁)
江戸東京博物館
今は昔(5) 1
清水崑
江戸東京博物館
日光 杉並木(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館