
帝国劇場 昭和5年11月興行絵本役割 帝都初御目見得満25周年記念 曽我の家五郎一座 Imperial Theater Program with the Cast and Illustrations for November 1930, Performance Commemorating Twenty-five Years Since the First Performance at the Imperial Capital, Sogayoya Gorō Ichiza
11月1日初日。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帝国劇場 昭和5年11月興行絵本役割 帝都初御目見得満25周年記念 曽我の家五郎一座
- 資料番号
- 96002549
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 帝国劇場
- 年代
- 昭和初期 昭和5年11月 1930 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.1 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:第一:早老する勿れ 第二:昔気質 第三:越後獅子 第四:隣り合せ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214502.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

立憲政体略
加藤弘之/著
江戸東京博物館

商店会計簿
江戸東京博物館

銅造十一面観音懸仏(長谷寺)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

朝鮮関係外務省文書
宮本小一
江戸東京博物館

雪のあした・ぶらり,いつしかに・向う通るは清十郎
江戸東京博物館

文化財調査写真 福岡県 女神像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

御本丸江御移徙之節手留
江戸東京博物館

東京落語 かっぱの絵[水中]
清水崑
江戸東京博物館

4人の女性
田中緑紅/撮影
江戸東京博物館

ポスター 日露戦争旅順総攻撃
江戸東京博物館

尾上菊五郎・中村吉右衛門・市村羽左衛門指導 若手修練歌舞伎劇 公演番組
江戸東京博物館

御国恩金御裁許書
栗野村 善兵衛/作成
江戸東京博物館

御奉公筋諸事留
八木市右衛門
江戸東京博物館

国際劇場 昭和12年10月興行筋書 豪華大歌舞伎大衆興行 市川左団次一座出演
秋山于四三/著
江戸東京博物館

清元 玉屋(一),(四)
江戸東京博物館

爪甘皮切り鋏
江戸東京博物館