
帝国劇場 昭和5年11月興行絵本役割 帝都初御目見得満25周年記念 曽我の家五郎一座 Imperial Theater Program with the Cast and Illustrations for November 1930, Performance Commemorating Twenty-five Years Since the First Performance at the Imperial Capital, Sogayoya Gorō Ichiza
11月1日初日。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 帝国劇場 昭和5年11月興行絵本役割 帝都初御目見得満25周年記念 曽我の家五郎一座
- 資料番号
- 96002549
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 帝国劇場
- 年代
- 昭和初期 昭和5年11月 1930 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.3 cm x 15.1 cm x 0.1 cm
- 備考
- 演目:第一:早老する勿れ 第二:昔気質 第三:越後獅子 第四:隣り合せ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214502.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

京都名所 智恩院 南禅寺 疎水
田井久之助/画
江戸東京博物館

家庭の防火設備と器材
須田町二町目町会/製作
江戸東京博物館

「皇室の御写真」頒布関係資料
江戸東京博物館

スケッチ [漁師の住む浜辺]
清水崑
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 わ 八番組
北鵞,長谷川雪堤,歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

武田信玄公かくし湯 甲州下部古湯坊 文書
江戸東京博物館

大正八年十月 伊沢先生建碑記念絵葉書
江戸東京博物館

各国風景モスコーノ女学校 (露国)
江戸東京博物館

四季手紙のかき方
齋藤春村/編
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第七号 戦時郵便貯金切手売出し
京橋区役所 京橋郵便局/製作
江戸東京博物館

盆景下絵 明石潟
江戸東京博物館

平癒祈願絵葉書
江戸東京博物館

明治二十三年略本暦
江戸東京博物館

しん板大津絵ふし
江戸東京博物館

水戸藩士慶応四年脱走日誌
江戸東京博物館

磁器製盃「冨久娘」
江戸東京博物館