
文楽座 人形浄瑠璃 昭和11年9月興行筋書 吉例盆替り興行 Bunrakuza Ningyō Jōruri Program for September 1936, A Festive Annual Bongawari Season Performances
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽座 人形浄瑠璃 昭和11年9月興行筋書 吉例盆替り興行
- 資料番号
- 96002542
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 文楽座
- 年代
- 昭和前期 昭和11年9月 1936 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 19.4 cm x 13.7 cm
- 備考
- 演目:東海美女伝 関取千両幟 ほか
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214495.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

造菊大思掛引札
江戸東京博物館

朝日新聞 昭和31年記事 建もの漫歩 仁翁閣
江戸東京博物館

新聞切抜「海渡る江の島弁天 分身がブラジルへ」
江戸東京博物館

明治三十九年九星便
佐田志智/著
江戸東京博物館

東宮行啓紀念 秋田市高等小学校 千秋公園桜花
江戸東京博物館

立雛
江戸東京博物館

梅田小学校「父母と教師の会」規約案
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第4回)2
清水崑
江戸東京博物館

(指上申議定書之事)(前欠)
江戸東京博物館

ビラ 九月一日を紀念として
東京清心会
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(白無地) 利久庵 室町
江戸東京博物館

簪(人形用) メダル
江戸東京博物館

色紙(五言二句)
太田晦厳
江戸東京博物館

昼の東京 日枝神社
吉田遠志/画
江戸東京博物館

詠歌書上(初春衣)
江戸東京博物館

世々とひ寿語録
江戸東京博物館