
文楽座 人形浄瑠璃 昭和27年5月興行筋書 大阪文楽会 第七回公演・文楽座人形浄瑠璃五月興行 Bunrakuza Theater Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Program for May 1952, Bunrakuza Ningyō Jōruri Performances in May, the 7th Performance, Osaka Bunrakukai
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽座 人形浄瑠璃 昭和27年5月興行筋書 大阪文楽会 第七回公演・文楽座人形浄瑠璃五月興行
- 資料番号
- 96002538
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 文楽座
- 年代
- 昭和中期 昭和27年5月 1952 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:増補忠臣蔵 壺坂観音霊験記 冥途の飛脚 など
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214491.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (143127)

林原(岡田)耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

「精出せ!汗出せ!元気だせ!」(雑誌講談俱楽部)
江戸東京博物館

平林寺 野火止用水 志木駅附近用水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

月刊新築地劇団 第5号
新築地劇団
江戸東京博物館

婚礼買物帳
立沢作治郎
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 スパ-ク
滋賀県製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

読売新聞 第5772号
江戸東京博物館

上杉謙信公之御真筆
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 168
清水崑
江戸東京博物館

宝丹
江戸東京博物館

第五回内国勧業博覧会 東京工業別館
江戸東京博物館

ちらし「小型自動車運転開始 安全タクシー株式会社」
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年2月興行筋書 曽我廼家五郎劇絵本
藤田篤/編
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 内四 玉葛
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

櫃
江戸東京博物館