
文楽座 人形浄瑠璃 昭和27年5月興行筋書 大阪文楽会 第七回公演・文楽座人形浄瑠璃五月興行 Bunrakuza Theater Ningyō Jōruri (Puppet Theater) Program for May 1952, Bunrakuza Ningyō Jōruri Performances in May, the 7th Performance, Osaka Bunrakukai
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽座 人形浄瑠璃 昭和27年5月興行筋書 大阪文楽会 第七回公演・文楽座人形浄瑠璃五月興行
- 資料番号
- 96002538
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 発行所(文書は宛先)
- 文楽座
- 年代
- 昭和中期 昭和27年5月 1952 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 25.7 cm x 18.2 cm
- 備考
- 演目:増補忠臣蔵 壺坂観音霊験記 冥途の飛脚 など
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-214491.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

前田晁あて書簡 「肉親」の批評に対する感想
上田良一/作
江戸東京博物館

着色写真 裸婦
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

大礼記念章
江戸東京博物館

型紙
江戸東京博物館

足温器
江戸東京博物館

わたくしは弟子である(第1回)2
清水崑
江戸東京博物館

着色墨版 団扇
柴田是真/画
江戸東京博物館

挿絵[子猿に囲まれた猿]
清水崑
江戸東京博物館

文久二戌正月ニ而買物覚
江戸東京博物館

誉の遺族へ擧国の援護
江戸東京博物館

昭和二十年略本暦
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

豊国画俳家書画狂題連札
江戸東京博物館

文化財調査写真 [日本画部分]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

染付磁器製盃
江戸東京博物館